コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

主に東北地方を徘徊しつつ、ローカルスポットを変なノリで紹介する放浪ブログ

戯れアウトロー徘徊記

  • 宮城県
    • 仙台市中心部
    • 大崎・鳴子・県北部
    • 作並・秋保・県西部
    • 白石・蔵王・県南部
    • 多賀城・塩釜・沿岸部
  • 山形県
    • 山形・村山地方
    • 庄内地方
    • 最上地方
  • 福島県
    • 中通り
    • 浜通り
  • 岩手県
  • 青森県
    • 津軽地方
  • その他エリア
  • 垂れ流す言の葉

青森県

  1. HOME
  2. 青森県
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
2020-12-15 / 最終更新日 : 2021-03-23 Gon 津軽地方

『青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸』…って、名称長すぎ!

1988年、青函トンネルの開通に伴い終航となった青函連絡船・八甲田丸。現在は青森駅から目と鼻の先に係留されているのですが…なんとこれ、中を見学できるというじゃありませんか。 数年前に名古屋を訪れた際に見学した『南極観測船 […]

モツケコーナー
2020-11-01 / 最終更新日 : 2021-03-23 Gon 津軽地方

『MOTSUKE』の聖地、青森県つがる市木造を突撃徘徊

皆様『MOTSUKE』(モツケ)をご存知ですか?え、知らない?一部のアウトローバイカーを中心に人気急上昇中の知る人ぞ知るブランドですぞ。 そのモツケのデザインでモチーフとなる事が多い青森県。特にデザイナーご本人ゆかりの地 […]

青森ベイブリッジ
2019-05-18 / 最終更新日 : 2021-03-21 Gon 津軽地方

青森県・青森駅を夜徘徊

今回は私の中でも東北で1、2を争う「好きスポット」、青森駅周辺を徘徊。 むつ市と青森市での仕事の合間…ちょろっと2時間程度の徘徊でしたが、とても有意義な時間でした。 …という事で、今回は特に「ここ!」というスポットを巡っ […]

人気の戯れ

  • 山形『文翔館』はオープンすぎて戯れ放題
    山形『文翔館』はオープンすぎて戯れ放題
  • ピンクのゆーじ=仙台ローリー、だったとは…『アクアテラス錦ヶ丘』
    ピンクのゆーじ=仙台ローリー、だったとは…『アクアテラス錦ヶ丘』
  • 東北の伊勢『熊野大社』(三羽のうさぎ・答えとヒント付き)
    東北の伊勢『熊野大社』(三羽のうさぎ・答えとヒント付き)
  • 『定義山』は三角油揚げだけじゃないのね・・・
    『定義山』は三角油揚げだけじゃないのね・・・
  • 恥を捨てて戯れよう!【松島トリックアート特別展】
    恥を捨てて戯れよう!【松島トリックアート特別展】
  • 勇者ヨシヒコのロケ地は?庄内オープンセットで戯れまくる!前編
    勇者ヨシヒコのロケ地は?庄内オープンセットで戯れまくる!前編
  • 『台原森林公園』運動不足解消&ダイエット…からの暗殺計画
    『台原森林公園』運動不足解消&ダイエット…からの暗殺計画
  • ペットエコ中山店・2021年初売りで『特賞』だと!?
    ペットエコ中山店・2021年初売りで『特賞』だと!?

カテゴリー

  • 宮城県
    • 仙台市中心部
    • 大崎・鳴子・県北部
    • 白石・蔵王・県南部
    • 作並・秋保・県西部
    • 多賀城・塩釜・沿岸部
  • 山形県
    • 山形・村山地方
    • 庄内地方
    • 最上地方
    • 置賜地方
  • 福島県
    • 浜通り
    • 中通り
  • 岩手県
  • 青森県
    • 津軽地方
  • その他
  • 垂れ流す言の葉

MENU

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

©2018 戯れアウトロー徘徊記
Presented by REVERSE-HEADS

error: Content is protected !!
MENU
  • 宮城県
    • 仙台市中心部
    • 大崎・鳴子・県北部
    • 作並・秋保・県西部
    • 白石・蔵王・県南部
    • 多賀城・塩釜・沿岸部
  • 山形県
    • 山形・村山地方
    • 庄内地方
    • 最上地方
  • 福島県
    • 中通り
    • 浜通り
  • 岩手県
  • 青森県
    • 津軽地方
  • その他エリア
  • 垂れ流す言の葉