コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

主に東北地方を徘徊しつつ、ローカルスポットを変なノリで紹介する放浪ブログ

戯れアウトロー徘徊記

  • 宮城県
    • 仙台市中心部
    • 大崎・鳴子・県北部
    • 作並・秋保・県西部
    • 白石・蔵王・県南部
    • 多賀城・塩釜・沿岸部
  • 山形県
    • 山形・村山地方
    • 庄内地方
    • 最上地方
  • 福島県
    • 中通り
    • 浜通り
  • 岩手県
  • 青森県
    • 津軽地方
  • その他エリア
  • 垂れ流す言の葉

大崎・鳴子・県北部

  1. HOME
  2. 宮城県
  3. 大崎・鳴子・県北部
ムキタケ
2020-11-04 / 最終更新日 : 2020-11-05 Gon 宮城県

薬莱の山でムキタケ&クリタケ&ナメコ狩り。今年は熊がヤバいらしい

さぁ今年もこの季節がやってきました。長靴でハーレーを駆り山へ向かい、大量のキノコを背負って帰ってくるという…なんじゃそりゃ企画『キノコ採りツーリング』です。 毎年秋になると数回開催されるこの変態的なイベントに参加するよう […]

ミズ採り開始
2020-06-10 / 最終更新日 : 2020-06-10 Gon 宮城県

ミズ採りツーリング2020・今年も熊を恐れずGO!!

もはや定番となりつつある『キノコ・山菜採りツーリング』、今年も薬莱の某所へ『ミズ(ウワバミソウ)』を採りに行ってまいりました。しかし彼はなぜいつも「ツーリング」と「山菜採り」をドッキングさせるのか…。 集合 どどどっど。 […]

到着
2019-12-03 / 最終更新日 : 2019-12-03 Gon 宮城県

2019年ラストツーリング・薬莱と雪とキノコで戯れる

初雪も降り、季節は完全に冬。 暖かい季節はブンブンと飛び回っていたバイク乗り達も、最近はめっきり姿を見かけなくなってきました。そう、バイク乗りは虫と同じです。春になって暖かくなれば再びワラワラと湧いてくることでしょう。 […]

飛び立つ気球たち
2019-11-22 / 最終更新日 : 2019-11-22 Gon 宮城県

『大崎バルーンフェスティバル・2019』体験試乗も楽しもう!

今回は日本気球連盟公認の熱気球全国大会でもある『大崎バルーンフェスティバル』(2019)に出没、しっかり係留気球の体験試乗もしてきましたよー。 大崎バルーンフェスティバル 大崎バルーンフェスティバル(情報は2019年・第 […]

キノコの山
2019-11-07 / 最終更新日 : 2019-11-08 Gon 大崎・鳴子・県北部

薬莱でキノコ採り・あっちもこっちも熊の〇〇〇!

だいぶ山々も色付き、紅葉も見ごろとなってきました。気持ち良い秋晴れが続いて観光や放浪にも絶好の季節です。 そんな中…当ブログでもお馴染みのキノコ妖精・サトシ氏からお声がかかり、行ってまいりました『キノコ狩り in 薬莱( […]

ナラタケ
2019-10-01 / 最終更新日 : 2020-09-12 Gon 宮城県

『秋の味覚』マスタケ&ナラタケを狩る!マイタケは…見つからず!

猛暑も終わり、連チャンの台風も落ち着き、やっと行楽に最適な秋がやってまいりました。 秋といえば?そう、食欲の秋。食欲の秋と言えば?そう、寿司です。私は寿司が大好きです。 しかし残念ながら今回は海ではなく山。恒例のキノコ狩 […]

虎舞
2019-04-30 / 最終更新日 : 2019-04-30 Gon 宮城県

加美町【初午まつり火伏せの虎舞】だぞガオー

行ってきました、加美町の初午まつり。火伏せの虎舞です。私は一応生まれがこっちになるらしく(オギャー即引っ越しなので記憶はない)、父方の実家もこちらですので・・・幼少の頃から馴染み深い祭りになります。 家庭の事情でしばらく […]

磯良神社・御神木
2019-03-20 / 最終更新日 : 2020-02-07 Gon 宮城県

カッペイ君に聞く【色麻町探検】!マニアな観光スポット戯れ

3月も後半に差し掛かり、やっと暖かい日が多くなってきました。今年の冬は雪少なかったですねぇ。 いろいろ忙しかったせいで半月ぶりの更新になってしまいましたが・・・今回は色麻町をぶらり徘徊です。観光客がゴリゴリ来るようなメジ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

人気の戯れ

  • 東北の伊勢『熊野大社』(三羽のうさぎ・答えとヒント付き)
    東北の伊勢『熊野大社』(三羽のうさぎ・答えとヒント付き)
  • 勇者ヨシヒコのロケ地は?庄内オープンセットで戯れまくる!前編
    勇者ヨシヒコのロケ地は?庄内オープンセットで戯れまくる!前編
  • 「ピンクのゆーじ=仙台ローリー」だったとは・・【アクアテラス錦ヶ丘】
    「ピンクのゆーじ=仙台ローリー」だったとは・・【アクアテラス錦ヶ丘】
  • 山形『文翔館』はオープンすぎて戯れ放題
    山形『文翔館』はオープンすぎて戯れ放題
  • 【戯れ番外編:カメラの話】レンズ沼から抜けたと思ったのに再びムラムラ。おのれ…オリンパスめ…。
    【戯れ番外編:カメラの話】レンズ沼から抜けたと思ったのに再びムラムラ。おのれ…オリンパスめ…。
  • 仙台フォーラス【ウィンターアクアリウム】は金魚が美しい…たぶん
    仙台フォーラス【ウィンターアクアリウム】は金魚が美しい…たぶん
  • 勇者ヨシヒコのロケ地は?庄内オープンセットで戯れまくる!後編
    勇者ヨシヒコのロケ地は?庄内オープンセットで戯れまくる!後編
  • ちょっとマニアックなイルミネーション【中田中央公園】を覗き見る
    ちょっとマニアックなイルミネーション【中田中央公園】を覗き見る

カテゴリー

  • 宮城県
    • 仙台市中心部
    • 大崎・鳴子・県北部
    • 白石・蔵王・県南部
    • 作並・秋保・県西部
    • 多賀城・塩釜・沿岸部
  • 山形県
    • 山形・村山地方
    • 庄内地方
    • 最上地方
    • 置賜地方
  • 福島県
    • 浜通り
    • 中通り
  • 岩手県
  • 青森県
    • 津軽地方
  • その他
  • 垂れ流す言の葉

MENU

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

©2018 戯れアウトロー徘徊記
Presented by REVERSE-HEADS

error: Content is protected !!
MENU
  • 宮城県
    • 仙台市中心部
    • 大崎・鳴子・県北部
    • 作並・秋保・県西部
    • 白石・蔵王・県南部
    • 多賀城・塩釜・沿岸部
  • 山形県
    • 山形・村山地方
    • 庄内地方
    • 最上地方
  • 福島県
    • 中通り
    • 浜通り
  • 岩手県
  • 青森県
    • 津軽地方
  • その他エリア
  • 垂れ流す言の葉