コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

主に東北地方を徘徊しつつ、ローカルスポットを変なノリで紹介する放浪ブログ

戯れアウトロー徘徊記

  • 宮城県
    • 仙台市中心部
    • 大崎・鳴子・県北部
    • 作並・秋保・県西部
    • 白石・蔵王・県南部
    • 多賀城・塩釜・沿岸部
  • 山形県
    • 山形・村山地方
    • 庄内地方
    • 最上地方
  • 福島県
    • 中通り
    • 浜通り
  • 岩手県
  • 青森県
    • 津軽地方
  • その他エリア
  • 垂れ流す言の葉

山形県

  1. HOME
  2. 山形県
丸池様
2020-08-29 / 最終更新日 : 2020-08-30 Gon 山形県

山形県酒田市遊佐町『丸池様』を見る!行き方説明付き(手段別)

山形県酒田市遊佐町にある『丸池様』。見る時間・角度・天候によって色味を変える実に美しい池で、季節によっては梅花藻も美しい。少々分かりづらい位置にあるので詳しいアクセス(行き方)もご説明しつつご紹介致します。 丸池様の場所 […]

十六羅漢岩
2020-08-28 / 最終更新日 : 2020-08-30 Gon 山形県

『十六羅漢岩』…ではないかも(笑)山形県遊佐町で戯れる

山形県遊佐町、日本海に面した海岸沿いにドドーンとそびえ立つ『十六羅漢岩』を拝見してきました。アクセスやその他注意点なども含めて、戯れ報告です。 山形県遊佐町 山形県酒田市のちょっと上。車ならば30分もかからない位置に遊佐 […]

文翔館
2020-07-01 / 最終更新日 : 2020-07-03 Gon 山形・村山地方

山形『文翔館』はオープンすぎて戯れ放題

コロナによる『県を跨いだ移動の自粛規制』が緩和され、ようやく戯れられる状況になってきました。今回は山形県山形市の『文翔館』(山形県郷土館)で戯れです。 別に遊びでプラプラしているわけではないのですが、やはり『カメラを持っ […]

トンネルの先
2019-10-31 / 最終更新日 : 2019-11-21 Gon 山形県

石切り場跡『瓜割石庭公園』(山形県高畠町)で戯れるっ

仕事で山形県置賜地方に潜伏した際、以前から戯れたかった高畠町をぶらり徘徊。今回はその中の一ヵ所、石切り場『瓜割石庭公園』のご紹介。いわゆる採石場です。 ちょっと人によって評価が分かれるかもしれませんが、私は素晴らしい場所 […]

ダリヤ
2019-10-27 / 最終更新日 : 2020-03-06 Gon 山形県

『やまがた川西ダリヤ園』で戯れる

いやはや、不覚にも1ヵ月以上更新が空いてしまいました。 その間もあれこれ放浪はしているのですが、どうにも本業のほうに集中してしまい…帰ってきたは良いがココで使える写真が足りなかったり…大事なトコが抜けていたり…と。 しか […]

並ぶ廟
2019-10-18 / 最終更新日 : 2019-10-18 Gon 山形県

米沢藩主・上杉家廟所を訪れてみよう!

戦国大名に興味がない方でも、その名を知らない人はいない『上杉謙信公』 山形県米沢市は上杉家とゆかりの深い地でもあり、数々の見どころがありますが…今回はその1つ。『国指定史跡/上杉家廟所』を訪れてみました。 決して「広い! […]

熊野大社
2019-10-13 / 最終更新日 : 2020-11-14 Gon 山形県

東北の伊勢『熊野大社』(三羽のうさぎ・答えとヒント付き)

今回はウサギ好きなら一度は行っておきたい『熊野大社』で戯れを。見つけると幸せになれるという『三羽のうさぎ』の場所(答えは二羽分。三羽目はヒントのみ)も付けておきました。 山形県南陽市に位置するこの神社は東北の伊勢とも呼ば […]

ウサギ
2019-08-13 / 最終更新日 : 2019-08-13 Gon 山形・村山地方

『河北町児童動物公園』は想像以上にアツかった!

今回はちょっとオマケ。山形を回ったついでに『河北児童動物公園』をチラっと覗いてきました。 とても気になっていたんですよ、ココ。なぜなら… ものすごくローカルな香りがプンプンするんですもの! 『役場に隣接』『無料開放』『2 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

人気の戯れ

  • 東北の伊勢『熊野大社』(三羽のうさぎ・答えとヒント付き)
    東北の伊勢『熊野大社』(三羽のうさぎ・答えとヒント付き)
  • 山形『文翔館』はオープンすぎて戯れ放題
    山形『文翔館』はオープンすぎて戯れ放題
  • 勇者ヨシヒコのロケ地は?庄内オープンセットで戯れまくる!前編
    勇者ヨシヒコのロケ地は?庄内オープンセットで戯れまくる!前編
  • 「ピンクのゆーじ=仙台ローリー」だったとは・・【アクアテラス錦ヶ丘】
    「ピンクのゆーじ=仙台ローリー」だったとは・・【アクアテラス錦ヶ丘】
  • 【定義山】は三角油揚げだけじゃないのね・・・
    【定義山】は三角油揚げだけじゃないのね・・・
  • 恥を捨てて戯れよう!【松島トリックアート特別展】
    恥を捨てて戯れよう!【松島トリックアート特別展】
  • いつの時代も格差社会なのね…【名古屋 南極観測船ふじ】
    いつの時代も格差社会なのね…【名古屋 南極観測船ふじ】
  • 『岩沼・朝日山公園』夏でも白鳥と会える!隠れた穴場
    『岩沼・朝日山公園』夏でも白鳥と会える!隠れた穴場

カテゴリー

  • 宮城県
    • 仙台市中心部
    • 大崎・鳴子・県北部
    • 白石・蔵王・県南部
    • 作並・秋保・県西部
    • 多賀城・塩釜・沿岸部
  • 山形県
    • 山形・村山地方
    • 庄内地方
    • 最上地方
    • 置賜地方
  • 福島県
    • 浜通り
    • 中通り
  • 岩手県
  • 青森県
    • 津軽地方
  • その他
  • 垂れ流す言の葉

MENU

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

©2018 戯れアウトロー徘徊記
Presented by REVERSE-HEADS

error: Content is protected !!
MENU
  • 宮城県
    • 仙台市中心部
    • 大崎・鳴子・県北部
    • 作並・秋保・県西部
    • 白石・蔵王・県南部
    • 多賀城・塩釜・沿岸部
  • 山形県
    • 山形・村山地方
    • 庄内地方
    • 最上地方
  • 福島県
    • 中通り
    • 浜通り
  • 岩手県
  • 青森県
    • 津軽地方
  • その他エリア
  • 垂れ流す言の葉