『五百淵公園』で桜がライトアップ!期間や時間は?
注!)
コロナウイルスの影響により全国規模で緊急事態宣言が発令されています。
当記事は全国発令となる以前、感染拡大に十分配慮した上での訪問となります。
(発令後速やかに帰還し、自宅にて執筆しています)
…という事で、大変な世の中となっております。
どうしてもはずせぬ仕事で福島県に滞在していたのですが、コロナウイルスによる『緊急事態宣言・全国発令』を受けて仕事を中断し帰宅。仕事中も無駄にウロウロする事ははばかられましたし、こういった記事を書くこと自体適切ではないと思いますが…。
こっそーり…行ってきました。福島県郡山市『五百淵公園』の桜ライトアップです。
マスク着用&携帯用消毒アルコールスプレー持参、定期的に手洗い・消毒を繰り返しつつ人との距離を保ち、感染拡大に十分留意しての短時間徘徊です。
五百淵公園

戯れ情報
『五百淵公園』
所在地:
郡山市字山崎1-1
アクセス:
郡山駅から車で10分。徒歩30~40分。
駐車場:
池の北西側に無料駐車場あり
(観光協会ウェブサイトでは「南西側」となっていますが、どう考えても北西です…)
桜ライトアップ期間:
4月4日~25日
(日没~明け方まで)
郡山観光協会サイト
五百淵公園
灌漑用の溜池として作られたといわれる『五百淵』、その周囲をぐるりと巡る遊歩道と、隣接する野鳥の森からなる自然公園。犬の散歩などでも利用者が多い憩いの場となっています。
公園の全体図と駐車場の位置を、設置されている案内看板でご紹介すると…

約半分が池、半分が森。
郡山観光協会ウェブサイトでは『駐車場は池の南西側』とされており、たしかにこの図では南西にあるように見えますが…そもそもこれ、北が上ではありません(左上方向が北)。中央左側にある駐車場は、方角的には池の北西になるのでご注意を。
郡山観光協会のウェブサイトは誤表記や紛らわしい記載(2020年・開成山公園の桜ライトアップ期間変更など)が多く、ちょっとどうかと思いますなぁ。
…と、まずはライトアップ前にぐるりと公園を散策してみましょう。

池のほぼ全周に沿って桜が咲いており、ぐるぐる回るだけでも楽しくお花見気分。一周は15分程度でしょうか。
犬の散歩をしている方が多くいるのですが、やはり道端には犬のフンがそれなりにありました。桜に気を取られて踏んでしまわないようご注意下さい。私は2回(1回は大型犬クラス)踏んでしまい、半ベソでブーツを洗うハメになりました。
注)犬のフンは飼い主が持ち帰りましょう!マナーは大事ですぞ!
ところどころにベンチも設置されていますので、ぐるぐる回って疲れたら桜を眺めながら休むこともできます。

公園北部(上の地図・左上付近)にはトイレと遊具が備え付けられています。
遊歩道は舗装されていますし障害者用トイレも設置されているので、車椅子の方もイケますぞ。
野鳥の森

五百淵公園は半分が池で半分は森。その『野鳥の森』への入り口は何箇所かあり、コレは池に面している側になります。
こりゃ入るしかないでしょう。森や山の中を歩き回るのが大好きな者としては否が応でもテンション上がりますなぁ。
さてさて、どんな野鳥がいるのやら…
~周囲を観察しながら歩くこと数分~
あれれ…ぜんっぜん野鳥いない…
鳴き声もしなけりゃ気配もなし、全く生き物の気配がしません。池の桜にはあんなに野鳥がいたのに、肝心の「野鳥の森」には野鳥不在という。
しかも…

橋が流されたとなっ!
森の中央を流れる小川を渡る橋がなくなっており、通行止めになっていました…(泣)
仕方ない、そこらへんで時間を潰しながらライトアップを待つこととしましょう。
さぁ、時よ流れろー。
桜ライトアップ
…じゃじゃん。
数時間が経過。時間調整のために近くのすき家で牛丼を食べてきました。
さてさて、五百淵公園の桜ライトアップのご様子は…

おおっ、ライトアッ…プ?
これは公園北側の車道付近。「ライトアップ」というよりは「灯りがついてて夜でも見れる」といった雰囲気ではありますが、それなりに美しい。
よし、再びぐるぐると池の周りを回ってみようじゃありませんか。

こちらは野鳥の森に面した側の遊歩道。
さきほどの写真とは色味が違って見えますが、ライトの色が変わっているわけではなくカメラ設定をイジっているだけです(笑)
やはりご時世的に人はまばら。純粋にライトアップを見に来ているであろう方は10人程度しか出会いませんでした。

ちょっと高い位置から全体を見渡すと…ほほう、水面に反射する灯りが綺麗ですなぁ。
ご覧の通り、人は歩いていません。みんな「不要不急の外出は避けなさい」というお達しを守っているのですな。偉いっ。
私もこれ以上はウロウロせず、ホテルへ戻る事にしましょう。まぁここから歩いて1時間くらいかかるんですけどね…。
五百淵公園・桜ライトアップ
あとがき

コロナウイルスの感染拡大によって大きく影響を受け、仕事の見通しが立たない方も多くおられるかと思います。私も少なからず影響を受けております。
こんなトコをウロウロしておいて言うのもなんですが、共に万全の感染防止対策を心がけ、一日も早い収束を目指しましょう。
冒頭でも書きましたが、しっかりとマスクを着用し、何かに触れるたびに携帯用消毒アルコールスプレーを使用し、人との距離を保ったうえで…今回の記事となる『五百淵公園・桜ライトアップ』を訪問させていただきました。
まったく、早く収束してもらわないと放浪もできやしませんし、バカな戯言も書けないじゃないですか。
基本的に『戯れアウトロー徘徊記』はくだらないトークがウリですが、さすがにねぇ…たくさんの人が亡くなっている状況で不謹慎な事は書けませんから。
しかし最後に1つだけ。
もし「マスクが手に入らない!」と困っている方がおりましたらご連絡下さい。私のパンツをリメイクしたお手製布マスクを進呈致します。その代わり、あなたのパンツ(使用済み)を私に譲って下さい。布マスクにリメイクして私が愛用させていただきます。
(女性に限る)