『河北町児童動物公園』は想像以上にアツかった!
今回はちょっとオマケ。山形を回ったついでに『河北児童動物公園』をチラっと覗いてきました。
とても気になっていたんですよ、ココ。なぜなら…
ものすごくローカルな香りがプンプンするんですもの!
『役場に隣接』『無料開放』『24時間365日開園』と、メジャーな行楽スポットにはマネできないような錯乱っぷりがたまりません。
いざいけ、河北児童動物公園!
「児童」という単語がちょっと躊躇させますが、私の遊び心は8歳児並みなので大丈夫でしょう!
河北児童動物公園
まずは場所から。
googleの地図で申し訳ない。これ、スマホではめちゃくちゃ使いづらいよね…。特に指二本でスライドってのが。
河北町役場に隣接しており、駐車場も河北町役場を利用できますので、とりあえずナビなり道路案内表示などで『河北町役場』を目指してくれば着きます。
999-3511 山形県西村山郡河北町谷地真木335-1
入園料:大人から子供まで無料
駐車場:無料(役場駐車場を利用可)
河北町公式ページ⇒河北児童動物公園

さあ着きました。役場庁舎の前が駐車場になっていますので、ホントにココに停めちゃって良いの?と思いますが…大丈夫なようです。お目当ての動物公園はホントにすぐお隣にありました、
ちょぴっと遊べる普通の公園のような場所もありますが、今回のお目当ては動物。
到着が夕方近くになってしまったために閉園ムードが漂っている気もしますが、なにせココは24時間オープンですから閉園はありません(笑)

一番手前にある最も大きく目立つ檻に入っているは鳥類。デカいニワトリなどがモサモサと歩き回っています。16:00までは中に入れるらしいのですが…私はあまり鳥には興味ありませんし、時間もないので入りませんでした。

案内看板が年季入っているなぁ…。
『無料』『24時間365日開園』との事だったので、正直なところ「とってつけたような小さな動物の檻があるだけ」ってのを想像していたのですが、いやいやとんでもない。本格的な動物園(の一角)のようです。
檻もしっかりと大きいものがいくつも並んでいますし、管理も行き届いています。これはもうお金を取っても良いのではないかと。
無料でここまでの施設を開放するなんて…すごいな河北町。住みたくなってくるじゃないですか。

鹿の檻は広いなぁー。
いったい何種類の動物がいるのか…。くるっと一回りした感じでは、少なくとも20種類くらいはいそうです。
それにしても飼育に関する費用はどこから捻出しているのでしょう…。余計なお世話かもしれませんが、町の財政を心配してしまいます。。。
まぁ大丈夫だと言っているのだから、大丈夫なのでしょう。
ではでは。久しぶりにここらで『勝手に開催!戯れ写真展』でもいってみますかー。河北町児童動物公園で出会った動物たちをずらずらーっと何枚かお楽しみ下さい。
河北町児童動物公園・戯れ写真展





最後のキツネは、なぜか終始シャクレていました(笑)
いかがでしたか?
さてさて…『戯れアウトロー徘徊記』をいつも読んでくれている変人であればもう慣れっこだと思いますが、今回もいつものように…
写真展の観覧料は後払いとなっています。
ここまで見てしまった方、もう逃げられません。ワンクリック詐欺に引っ掛かったと思って諦めてください。
小人:400円
3歳以下:8円
本日より7日以内に下記口座へお振込み願います。
なお、お振込みいただけない場合、法的手段に訴えるフリをしながら小粋にダンスを踊らせていただきます。ご了承下さい。
振込先:
七十八銀行 ロサンゼルス支店
普通 01200230255
※ジーンズの似合う女性に限り、後ろ姿の写真を送付していただければ観覧料は無料となります。特にお尻の形がよくわかる写真でお願い致します。
当社にて「似合ってない」と判断した場合、4割増しの請求となりますのでご注意下さい。
休憩所・その他
過去に何度かこの『勝手に戯れ写真展』を開催しているのにも関わらず、一度も観覧料が振り込まれた試しがありません。日本はいつからこんな不正直な人間で溢れてしまったのでしょう、実に嘆かわしい。
今回こそはじゃんじゃん観覧料が振り込まれる事、もしくはナイスヒップの写真が大量に送り付けられる事を期待していますよ。
さて話は『河北町児童動物公園』に戻してまして…
園内には『休憩所』という名の建物もあり、中にはケージに入れられた動物と剥製が展示されていました。

外から見るよりも中は意外に広く、二階建て。写真右手の水槽には魚も泳いでいます。
ここも16:00で閉鎖との事ですが・・・現在は15:57分。「もう出ろ」と言われてもおかしくない時間です。
えーい、追い出される前にぱぱっと二階も見てやるっ!

二階はこんな感じ。この反対側には園内を一望できる展望席のようなものもありました。かなり本気で作って管理していますなー。
やっぱりちょっとだけでもお金を取っても良いのでは…。
あ、一階ではお姉さんが鍵をかけ始まっています。すまん、出ます、出ますー。
河北町児童動物公園・あとがき

いやー、完全にヤラれました。
もっとチープな動物公園を想像していたので、存分にふざけた事を書けるかと思っていたのですが・・・想像の遥か上をいく本格的な施設に脱帽です。
これが『無料』ですよ!?しかも『24時間365日開園』ですよ!?
昼間はパートを掛け持ちし、休み無しで一生懸命お子さんを育てていシングルマザーのお嬢さん、「どこにも連れてってやれなくてごめんね…」などと眠っている子供の枕元で涙を落している場合じゃないですよ。
深夜だろうとかまいません。子供を叩き起こして今すぐ河北町へGO!!です。
夜が明けるまで、タダで思う存分に子供と戯れるが良いですぞ!