天童/倉津川【しだれ桜ライトアップ】に潜り込むべし
前記事『桜と将棋【天童公園(舞鶴山)】ぶらり徒歩徘徊』に引き続き、今回は倉津川沿いで行われる『夜のしだれ桜ライトアップ』になります。
こちらも『しだれ桜の夕べ』というイベントが4月19~21日に行われますが、ゆっくり鑑賞したいのでそちらはスルー。あえて平日を狙っての訪問となります。
まずは腹ごしらえと偵察
前記事の最後、「そろそろ小腹も空きましたし、何か食べて時間を潰しましょう・・・」で終わったのですが、時間が時間(16時)ですので個人営業のお店は『準備中』ばかり。
細い商店街ですので大手チェーン店のようなメシ屋も見当たらず。
まぁコンビニで良いですか。弁当買って桜でも見ながら食べましょう。

天童市役所そば『中央公園』という場所にて、しだれ桜を見ながらチキン南蛮弁当(ローソン)を食す事にします。
もぐもぐもぐ・・・うっ!うま・・くないっ!(笑)
チキン南蛮とは呼べないようなモサモサの胸肉ナゲットに、微妙なタレ。そして微妙なタルタルソース。どうやら弁当チョイスに失敗したようです。。。
まだ時間がかなりあるので、食べ終わったらまず下見に行ってみましょうか。倉津川はすぐ目の前ですが、どの範囲でライトアップされるのか偵察しておくのが良いでしょう。

ありました倉津川。綺麗な枝垂れ桜がモサモサしています。
どのあたりがライトアップされるのかを知りたい方もいるかと思いますが・・・それは後ほどにして、まずはコレがどう変わるのかを最初にお見せしてしまいましょう。
さぁ、18時30分まで時間をすっとばしますよ。タイムマシンでGO!
・・・約2時間後・・・

ばばーん。こん感じになりましたー。
三脚を設置しておいて『点灯前&点灯後』を撮影したわけではなく、市内をウロウロしながら2時間つぶし、点灯してから約30分後にだいたい同じ位置で撮影しました。どんな状況であろうと三脚での場所取りはしない派です。…というかよほどの理由が無い限り三脚は持ち歩きません。
しだれ桜ライトアップ

点灯前と点灯後の差もご紹介したので、このへんで『しだれ桜ライトアップ』についてちょろっと情報を入れておきます。
4/19~21の3日間は『しだれ桜の夕べ』というイベントも開催され、コンサートや伝統芸能が披露されます。
期間:4/13(日)~5/6(月・祝)
点灯時間:18:30~22:00
駐車場:しだれ桜の夕べ期間中は天童市役所駐車場が解放されるとの事でしたが、今回(4/18)の訪問でも市役所駐車場は利用できていました。
ただしライトアップ期間中、常時解放しているかはちょっと不明です。申し訳ない。
しだれ桜はけっこう広い範囲で咲いていますが、ライトアップされるのはその半分程度。場所としては天童市役所前から東方向に延びていました。

けっこう長い距離に渡ってライトアップされています。私は天童市役所前からスタートして200mほどの範囲で鑑賞しましたが、もっと東のほうがメインのようです。
川にかかる橋の上から見ると景色が良いようですが、どーんと三脚を設置している写真撮りがウジャウジャいて邪魔ですので、ちょっと見づらいかもしれません。
川沿いに歩きながら見ても良いですが、桜側に歩道はなく車も通りますのでご注意下さい。
ひさびさの開催
ライトアップされた桜1本1本に対してコメントする事もありませんし、バカな戯言を挟む余地もありませんので・・・久しぶりに『勝手に写真展』形式で何枚か張り付けます。
ではでは・・おほん。本日は『早坂言/しだれ桜の戯れ写真展』にお越しいただき、誠にありがとうございます。
素人レベルの稚拙な写真ではございますが、こころゆくまでご覧ください。
しだれ桜の戯れ写真展





いかがでしょうか。本数は多くありますが、どれも同じようなライトアップなので…後から見てみると似た写真ばかりでした(笑)
さて、例のごとく当写真展の閲覧料金は後払い制となっております。
下記の説明に従ってお支払いをお願い致します。さぁ、今すぐ!
『早坂言/しだれ桜の戯れ写真展』
閲覧料:
大人・500円
小中高・300円
乳幼児・無料
※女性に限り、セクシー写真を添付したメールを送っていただければ無料。露出の度合いによってはこちらからお金を払わせていただきます。
振込先:
尻叩き銀行
普 09900230255
(振込手数料はお客様のご負担となります)
勝手に写真展を開催するたび、こうやってお支払いの説明をしているのですが・・・残念なことに、いまだに1円もいただいた事がありません。
今回こそ、それはもう山のようにセクシー写真が届く事を期待しています。金よりそっちのほうが嬉しいです。
オマケ
枝垂れ桜を鑑賞していたらトイレに行きたくなってきた!…という方もいるかと思いますので、素敵なトイレの写真もご紹介。

ライトアップ区間西端、天童市役所付近。中央公園にあった公衆トイレです。
なにやら素敵な明かりがついていたので、ここでも1枚撮っておきました。使用はしていませんので、中も素敵かどうかはわかりません。
さてさて・・・本当は一泊で滞在したかったのですが、今回の天童徘徊は日帰り。帰りの電車の時間が迫っていますので、そろそろ駅へと向かいたいと思います。
しかし今回は美しい写真ばかりなので、どうにもつまらない。何か戯れ徘徊記らしい写真は撮れないものでしょうか・・・。
お、ありました、ありました。
中央公園に『女性の像(裸)』がありました。これを撮って帰りましょう。

タイトルは『ジョジョ立ちの痴女』です。
どうしてこう、公園ってのは全裸の女性像が多いのでしょう。やっぱりみんなおっぱいや尻が大好きなのですな。
あとがき
半日しか滞在することができませんでしたが、天童はなかなか楽しい戯れ空間でした。次回は泊まりで、もう少し範囲を広げて徘徊してみたいと思っています。
そういえば間もなくゴールデンウィークが始まりますねぇ。今年は「鬼の10連休」になるとか・・・。
皆さん、どこかに行く予定はありますか?私は日曜祝日関係ない仕事ですので、おそらく仕事をしていると思います…。
あ、アレは行きますよ。4/29に加美町で催される初午。火伏の虎舞いを見に行く予定です。
・・というわけで。
今回はこれでお別れです。皆様良い連休を…。