コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

主に東北地方を徘徊しつつ、ローカルスポットを変なノリで紹介する放浪ブログ

戯れアウトロー徘徊記

  • 宮城県
    • 仙台市中心部
    • 大崎・鳴子・県北部
    • 作並・秋保・県西部
    • 白石・蔵王・県南部
    • 多賀城・塩釜・沿岸部
  • 山形県
    • 山形・村山地方
    • 庄内地方
    • 最上地方
  • 福島県
    • 中通り
    • 浜通り
  • 岩手県
  • 青森県
    • 津軽地方
  • その他エリア
  • 垂れ流す言の葉

そば

  1. HOME
  2. そば
トンネルの先
2019-10-31 / 最終更新日 : 2019-11-21 Gon 山形県

石切り場跡『瓜割石庭公園』(山形県高畠町)で戯れるっ

仕事で山形県置賜地方に潜伏した際、以前から戯れたかった高畠町をぶらり徘徊。今回はその中の一ヵ所、石切り場『瓜割石庭公園』のご紹介。いわゆる採石場です。 ちょっと人によって評価が分かれるかもしれませんが、私は素晴らしい場所 […]

赤橋
2018-10-09 / 最終更新日 : 2019-01-24 Gon 山形・村山地方

【山形県東根市】買って食って撮って戯れて。

急遽、山形県東根市へ行ってきました。 特に仕事というわけでもなく、戯れ徘徊というわけでもなく。野菜や果物などを購入するための訪問です。 関山峠を越えて、いざ行け山形県! 山形県東根市 今回は諸事情により自動車での移動。荷 […]

あずま屋
2018-08-14 / 最終更新日 : 2020-02-12 Gon 宮城県

【天守閣自然公園】和の癒しの空間…は、おふざけ控え目

もうアッチもコッチも夏休みと盆休みで、どこに行っても人混みの渦でございます。ウジャウジャでございます。 こういう時期は本気で撮りに行ったり、書きに行ったりするには不向きなので・・・私もお盆休みという事にしてしまいましょう […]

人気の戯れ

  • 勇者ヨシヒコのロケ地は?庄内オープンセットで戯れまくる!前編
    勇者ヨシヒコのロケ地は?庄内オープンセットで戯れまくる!前編
  • 東北の伊勢『熊野大社』(三羽のうさぎ・答えとヒント付き)
    東北の伊勢『熊野大社』(三羽のうさぎ・答えとヒント付き)
  • 「ピンクのゆーじ=仙台ローリー」だったとは・・【アクアテラス錦ヶ丘】
    「ピンクのゆーじ=仙台ローリー」だったとは・・【アクアテラス錦ヶ丘】
  • 山形『文翔館』はオープンすぎて戯れ放題
    山形『文翔館』はオープンすぎて戯れ放題
  • 勇者ヨシヒコのロケ地は?庄内オープンセットで戯れまくる!後編
    勇者ヨシヒコのロケ地は?庄内オープンセットで戯れまくる!後編
  • 仙台フォーラス【ウィンターアクアリウム】は金魚が美しい…たぶん
    仙台フォーラス【ウィンターアクアリウム】は金魚が美しい…たぶん
  • ちょっとマニアックなイルミネーション【中田中央公園】を覗き見る
    ちょっとマニアックなイルミネーション【中田中央公園】を覗き見る
  • 青森県・青森駅を夜徘徊
    青森県・青森駅を夜徘徊

カテゴリー

  • 宮城県
    • 仙台市中心部
    • 大崎・鳴子・県北部
    • 白石・蔵王・県南部
    • 作並・秋保・県西部
    • 多賀城・塩釜・沿岸部
  • 山形県
    • 山形・村山地方
    • 庄内地方
    • 最上地方
    • 置賜地方
  • 福島県
    • 浜通り
    • 中通り
  • 岩手県
  • 青森県
    • 津軽地方
  • その他
  • 垂れ流す言の葉

MENU

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

©2018 戯れアウトロー徘徊記
Presented by REVERSE-HEADS

error: Content is protected !!
MENU
  • 宮城県
    • 仙台市中心部
    • 大崎・鳴子・県北部
    • 作並・秋保・県西部
    • 白石・蔵王・県南部
    • 多賀城・塩釜・沿岸部
  • 山形県
    • 山形・村山地方
    • 庄内地方
    • 最上地方
  • 福島県
    • 中通り
    • 浜通り
  • 岩手県
  • 青森県
    • 津軽地方
  • その他エリア
  • 垂れ流す言の葉